
マンション経営とは

POINT 2 都心・駅近の立地
魅力的な都心の駅近物件です。
『マンション経営』を始めるにあたって、まず大切なのはマンションの「立地」です。やはり都心で駅に近いか人気の沿線にある物件は、長き将来にわたって賃貸ニーズが見込め、絶大な資産価値を持ちます。近年、都心のワンルームマンション需要は伸び続けています。都心の各所で進められている大規模開発を見てもわかるとおり、ひと頃の「ドーナツ現象」とは逆に、現在は「都心回帰現象」が起こっています。少子・高齢化が進み人口が減少する時代であっても、都心部では、単身世帯転入数が大きく増加しているのです。そしてもうひとつ見逃されがちですが、好立地と同じくらい重要なのが、その資産価値を維持させるための管理体制です。入居者探しからメンテナンスまで『マンション経営』にまつわる雑務は、きりがありません。管理会社がしっかりしていることも重要なポイントです。TFDグループは、都市での暮らしの充実をご提案するとともに、「オーナーと入居者に選ばれるため」、企画から販売、賃貸管理・建物管理までを、一貫体制でおこなっております。
ワンルームマンションの必要性は増加しています。
近年、都心のワンルームマンションの需要は伸び続けています。学生や単身サラリーマンをはじめ、セカンドルーム、SOHOや個人事業者のオフィス、企業の法人契約など、多彩に活用されており新たな需要も増加しています。
①安定化が進む東京への流入人口
現在、総人口が減少傾向にあるなかで、東京都の人口が増加しています。
全国の人口は、2011年から減少局面に入りました。一方で、東京都の人口は、増加を続けています。しかも、東京都への転入超過数は増え、転出者数も減少傾向にあります。これにより、都心部での単身者向けの賃貸マンションの需要はますます高まっています。
全国の人口は、2011年から減少局面に入りました。一方で、東京都の人口は、増加を続けています。しかも、東京都への転入超過数は増え、転出者数も減少傾向にあります。これにより、都心部での単身者向けの賃貸マンションの需要はますます高まっています。
年 | 総人口 | 人口増減 | 人口増加率(%) | |
---|---|---|---|---|
東京都 | 2010 | 13,084,7991 | 106,232 | 0.82 |
2011 | 13,160,969 | 76,170 | 0.58 | |
2012 | 13,184,161 | 23,192 | 0.18 | |
2013 | 13,222,760 | 38,599 | 0.29 | |
2014 | 13,294,039 | 71,279 | 0.54 |
年 | 総人口 | 人口増減 | 人口増加率(%) | |
---|---|---|---|---|
全国 | 2010 | 128,057,352 | 25,838 | 0.20 |
2011 | 127,798,704 | ▲258,648 | ▲2.02 | |
2012 | 127,515,133 | ▲283,571 | ▲2.22 | |
2013 | 127,297,686 | ▲217,447 | ▲1.71 | |
2014 | 127,082,819 | ▲214,867 | ▲1.69 |
※各年10月1日現在の人口を基準としています。
(出所)総務省統計局統計調査部国勢統計課「国勢調査報告」「我が国の推計人口」「人口推計年報」より
②単身者世帯数が急増
東京は地方に比べ単身者世帯が集中しています。今後も若年層の人口、単身者世帯数は増加するものと思われます。
